丿乀庵【へつぽつあん】

へっぽこプログラマーの覚え書き

分数の逆数と比例式(34)

前回説明した、既約分数の判定手順を図で説明する。

以下のような分数の一覧表を作る。

 1\ 行目に分母が \ 1\ になる分数をならべる。
 \frac{1}{1}\ ,\ \frac{2}{1}\ ,\ \frac{3}{1}\ ,\ \frac{4}{1}\ ,\ \frac{5}{1}\ ,\ …\

 2\ 行目に分母が \ 2\ になる分数を並べる。
 \frac{1}{2}\ ,\ \frac{2}{2}\ ,\ \frac{3}{2}\ ,\ \frac{4}{2}\ ,\ \frac{5}{2}\ ,\ …\

 3\ 行目に分母が \ 3\ になる分数をならべる。
 \frac{1}{3}\ ,\ \frac{2}{3}\ ,\ \frac{3}{3}\ ,\ \frac{4}{3}\ ,\ \frac{5}{3}\ ,\ …\
   :

一覧表は以下のようになる。分母・分子ともに \ 12\ までしかないが、実際は、右方向にも、下方向にも無限に続いている。

f:id:eroken:20210414120116j:plain
分数の一覧表


この表の任意の一行を取り出すと、その行の分数の計算結果は全て異なる。

この表の任意の一列を取り出すと、その列の分数の計算結果は全て異なる。

一覧表の分数は、計算結果が 1\ より大きいもの、計算結果が 1\ 、計算結果 1\ より小さいもの、の3つのグループに分けることができる。


一覧表での \ n=1\ のときの判定は以下のようになる。

f:id:eroken:20210414120349p:plain
既約分数の判定①

一覧表での \ n=2\ のときの判定は以下のようになる。

f:id:eroken:20210414120528p:plain
既約分数の判定②


一覧表での \ n=3\ のときの判定は以下のようになる。

f:id:eroken:20210414120652p:plain
既約分数の判定③


一覧表での \ n=4\ のときの判定は以下のようになる。

f:id:eroken:20210414120748p:plain
既約分数の判定④